髪のプロとして、カウンセリングの大切さを知る!

2018/02/13
プロ仕様

皆さま今日もお仕事お疲れ様ですyes

 

三連休明けの本日、何かとお忙しくお過ごしかと思います。

三連休だった方もそうでなかった方も

本日からの一週間、また頑張りましょう!!

 

さて、今日は髪のプロとしての意識を考えさせられたお話を・・wink

既存のお客様からのご紹介で

初来店のお客様がお見えになられました。

お仕事帰りでちょっとお疲れのご様子でした。

 

どの施術に入る時もそうですが、

髪の状態

頭皮の状態やらお顔の状態やら体調の如何なんかを

チラッと覗かせて頂いております。

 

なぜか・・・?

はい、その方の状況や好みが見えてきたりしますから。

髪に霧吹きしながら、首にタオルを掛けながら、

カウンセリングさせて頂いています"(-""-)"

 

「カットを覚えるのにどの位の期間が?」

よく聞かれることなのですが、

「こなした数です!」と答えます。

カットなどは一辺倒りにご満足頂けるものではないし、

いくら技術があっても、毎回100%満足

と言う訳にはいかないかも知れません。

 

「Lieu」へいらっしゃるお客様方は、

「いつも通り」というオーダーはしません(笑)

「かっこ良く!」とオーダーなさいます。

さあ、「かっこ良く!」???

頭の中フル回転を始めます(笑)

 

昨夜見たテレビ・・・

今朝見た新聞・・・

一週間前に見たファッション誌・・・

そして一番大切にしたい

お客様の「かっこいい」イメージが何処にあるか・・・

お話伺いながら、見える箇所からカットを始めます。

より信頼して頂けるために・・・

 

それで出来上がるわけですね。

お客様がイメージされている「ご自分のかっこいい」

私がイメージした「お客様のかっこいい」

かみ合って初めて完成するものだと思っています。

 

な~んて話をしながら施術させて頂きましたlaugh

 

「また来ます!必ず!!」

わ~い!うれしいじゃないですか!!

 

髪型のオーダー、結構難しいですよねwink

 

・・・ということで、

今日も一日お寒い中ご来店頂き

ありがとうございました!